保護主さんがペット可住宅へのお引越しを決断して下さり、
みぃ助を家族の一員として迎えてくださる事になりました。
応援して下さった皆様、お問合せ下さった皆様、有難うございました。
《2006.10.2)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
♪みぃ助 ♪ペルシャMIX(ブルーアイ) ♪推定1才の男の子 ♪去勢手術済(2006.8.9) ♪ワクチン接種済(2006.8.21) ♪レボリューション済(2006.8.21) ♪便検査済(駆虫剤投薬済)(2006.8.21) ♪ウイルス検査【エイズ・白血病共に陰性】(2006.8.21)
8月初め、京都の某駅前駐輪場に突然、お腹にビニール紐を巻かれた1匹の猫さんが現れました。 不妊手術をしてあげたいと考えるようになった保護主さんは、ご自身がペット不可の1Kのマンション住まいの上、在宅時間も短く、一時的にせよ、とても猫を迎える状況ではないので、当初手術後は元の場所へリリースする予定でした。 が、この駅前に並ぶ飲食店はノラ猫を嫌い、毒入りのエサをまいたり、薬をまいたり…そして、駐輪場では蹴られたり自転車で押し退けられたり…勿論交通量も多い…ノラちゃんが住むにはとても過酷な場所である事を知り、里親様を探す事を前提に、去勢手術後、思い切って保護して下さいました。 きっと、この駅前に現れるまでは、どこかのお家で飼われていたと思われます。信じていた家族に捨てられたみぃ助を、今度は生涯の家族の元へ送り出してあげたいと願っております。どうぞヨロシクお願い致します。
お問い合わせの際は ※「猫居ますか?」等のご氏名も明記されていないお問合せには返信しかねますので、ご了承下さい。件名の無いモノは削除してしまう可能性がありますので、必ず「みぃ助君の件」と明記して下さい。お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
保護主代理:かもかも | |